2008年 11月 24日
姫路バラ園に咲く、秋のバラ ③

さて・・・姫路バラ園から、法華山一乗寺へ移動しました。
おもいつきで向かったのですが、すでに紅葉が始まってました。
by camera: nikon f3
緑のもみじもまだたくさんありましたから、きっと紅葉ピーク時にはきれいなところだと思います。

山中にある国宝の三重塔です。

本堂から眺める三重塔は、とっても静かで・・・。
こころから、ほっとできる場所でした。

こういった雰囲気をお寺でたのしむのは、久々だったかもしれません。

訪れる人が少ないお寺にも、そこでしか味わえない良さが十分にあります。

少し離れたところにあった、ちいさなお堂です。

お寺の付近には山が迫っています。
このお寺は創建は、白雉元(650)年。
鳥のさえずりしか聞こえない静寂の中、今も長い歴史をしずかに刻み続けていました。

姫路バラ園の駐車場のフェンスにあった、お花のつぼみです。

とてもきれいでした。




来年もここで、同じように咲いてくれたらうれしいです。



今回も発展途上人の写真、非常に恐縮です。
連休の最後は雨に終わり・・・。
今日は自宅待機の一日でした。^^
今年もあと1ヶ月ですね。
風邪をひかないように、気張っていきましょう!