人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の当麻寺を歩くコース ②

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21133685.jpg

 新しいシリーズ 「師匠と歩いたコース」 のつづき。
 奈良県当麻寺からすぐ近くの石光寺に移動しました。

  by camera:nikon fm2




 当麻寺より少しこじんまりとした、落ち着いたお寺でした。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21134480.jpg

 
 曇り空でも・・・一瞬、陽の光がさす瞬間がありました。
 
秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21135122.jpg


 お寺に咲く彼岸花は、とてもきれいです。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21135763.jpg



 お寺のすぐ前の空き地に咲き誇る、きれいな彼岸花が目にとまりました。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_2114599.jpg


 奈良の田んぼの風景、大阪よりもいくぶん彼岸花が目につくことが多いかもしれません。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21343040.jpg


 彼岸花の茎って、すごくきれいな緑色なんですね。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21345793.jpg


 秋の赤色のオンパレード。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_213539.jpg

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_2135963.jpg


 上から見る彼岸花は・・・きれいな円形をしていますよ。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21141039.jpg
秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21142095.jpg



 さて、このあとは奈良の名物を訪問。
 お土産の購入タイムです。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21143636.jpg


 当麻名物の中将餅でありんす。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21144258.jpg


 帰宅して、カパっと開いたところ。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21144739.jpg


 よもぎの香りと甘味を押さえた独特のあんとの調和が最高。
 お茶にあいます。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21145889.jpg


 冬期はこの草餅入りのぜんざいもあるそうです。
 夏、冬ともに楽しめる和菓子です。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_2115681.jpg



 もうひとつ、奈良の名物をご紹介しましょう。
 それは、柿の葉寿司でありんす。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21151691.jpg


 ちゃんと、配置図が書いてあります。 

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21152247.jpg


 こんなかんじ。 

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21152838.jpg


 こちらが 「さけ」。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21153341.jpg


 こちらが 「さば」。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21153951.jpg





 次回は、この当麻寺コースの最終回。 
 ここから少し離れた、奈良九品寺界隈の田んぼの風景の中を歩いてきました。

秋の当麻寺を歩くコース ②_c0046587_21363518.jpg


 少し陽もさしてきて、カメラ片手にぶらぶらと、とってもよい散歩となりました。
by chikazo-toto | 2008-10-06 22:04 | *師匠と歩いたコース